としおの釣れない記

紀の川をメインに、琵琶湖やリザーバーでもバス釣りを楽しむ人のブログ。中々釣れないため、ブログにすることで今後の糧にしようというものです。

今度こそ、直リグのワームの話をする。その③

直リグワームの記事、ラストの3つ目です!!

たぶんもう前置きはいらん!!はず。

 

今回はギル系ワーム中心に行きます。

 

僕はこのワームで直リグがやりたい。その③


・DEPS ブルフラット 3.5インチ

f:id:toshionz:20200502180939j:plain

言わずもがな。ギル系ワームの定番。

みんな大好きブルフラット!

スパイラルフォールがエッチ。テールの動きは少な目。

 

・OSP ドライブギルSS 3.6インチ

f:id:toshionz:20200502181004j:plain

人気メーカーOSPが満を持してリリースしたギル側ワーム

テールがクッソ動くのと、サーカスアクションが魅力。バタバタ系ギル。

たぶん約束に遅れそうなんだと思おう。

ストラクチャーの角でバスとぶつかって、バイトというなの恋をしてほしい。

 

・GEECRACK ベローズギル 3.5インチ

f:id:toshionz:20200502180952j:plain

特殊な超リブにより水を噛む力、空気を纏る力が強く、

SAFマテリアルという独自のマテリアルも特徴。

袋の開けっ放しは厳禁。車の中その匂いしかしなくなる。

 

この3つは、ギル系ワームなのでかなり近いです。

動かしたときのボディ、テールの動きの差かなという感じ。

これはかなり個々人の好みかなーと思いますが、

僕の考える使い分けを書いていければと思う。

 

ブルフラットは、ボディはほぼ動かず、テールの凹凸による動きのみで、

そこまで激しい動きはありません。

ゆっくり引けばニュートラルな、優雅に泳いでいる魚って感じのイメージな気がします

もしくは、まじの死に掛け。俺…もう動けん…ピクピクくらいのもの。

バスにスイッチを入れることよりも、食い気が立っているバスに

『僕食べやすいですよ~ほらほら~』って言っている感じでしょうか。

なので、スパイラルフォールで気が付かせてからのズル引きがメインかな。

 

逆にドライブギルは、テールがバタバタ動きまわります。

ボディに装飾はないのですが、ブルフラットよりもお腹側が丸いためか、

ロールが激しめで、それに加えてテールが激しく動いている感じです。

しっかりアクションをしてパニック感や、必死感感を演出することで

バスにスイッチを入れることのできるワームなのではないかと思います。

 

ベローズギルは、アクションを加えることで、全身が波打ちます。

そのためリブリブ構造も相まって、水押しはかなり強いといえます。

動きはシンプルですが、その点で他の2つよりも、

確実に広範囲にアピールできるため、着き場がわからない場合や、

オープンウォーターになげるなら、これが良さそうです。

 

・GEECRACK スパイロンツイン 4.8インチ

f:id:toshionz:20200502181011j:plain

これは上記3つのギル系ワームと違ってテールでアピールするイメージです。

テールがかなり肉厚で、水を拡販する作用が期待できるので、

フォール時のアピール力は、チャンクロー等に近しいと思います。

 

ギル、フナなどがメインベイトで、縦ストを狙う、ローライトや水が濁っている。

そんな状況でアピール力が欲しい。っていう場合に活躍してくれそうです。

着底してからもテールの威力は半端ないので、

リフト&フォール等、テールをしっかり動かせる誘いが良さげ

 

・Bottomup ハリーシュリンプ 4インチ

 f:id:toshionz:20200502181014j:plain

※画像めちゃブレですけど、お許しを。

川村さん家のハリー君ですね。

 

正直これだ!!という派手なアクションっていうのはないんです。

ですが、手、触覚、足、その全てが、アングラー側のアクションだけでなく、

フォール時や、ちょっとした水流によって、小刻みにピリピリと動いています。

そのためスレバスや、ハイプレッシャーフィールドでは、有効なワームだと思います

 

ただそういった特徴から、遠くからバスを呼んでくる。というよりかは、

確実にここならいるだろう。という場所に投げ込み、

よりナチュラルに近いアピールで食わせることに特化しているワームに思えました。

サイズは4インチですが、スピニングなどでやるライトリグに近いイメージです。

 

まとめ


その①から合わせると、かなーり長くなりましたが、以上です。

すべての項目を読んだ人はいないと言い切れるレベルの物量です。

でも全部書きたかったから、個人的には大満足。

 

基本的に、自身の次の釣行へつなげるためのものなので

これで各ワームの特徴が知れて、状況に応じて使い分けれる知見を得た上で、

さらに読み返せるとなれば、めちゃくちゃ得した気分。

 

何気なーく買ったワーム、いつも使ってるワーム。

実験してみたり形状を見返すだけでも、新たな発見があるかも知れないので

是非みなさんもやってみてください。こうやって書き記す必要は一切ないですが。

 

今度から、欲張らずにもう少し切り分けて書きます。反省。

 

もし全パート最後まで読んだよ。という人がいればですね、

是非コメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。