としおの釣れない記

紀の川をメインに、琵琶湖やリザーバーでもバス釣りを楽しむ人のブログ。中々釣れないため、ブログにすることで今後の糧にしようというものです。

釣れない時はどうすれば?

最近日の出が早くなっていることもあり、

釣りの日の起床時間が3時半~4時とかになってて、

午前中釣りして、昼頃帰宅したら眠すぎて、お昼寝しまくる。

みたいな状況になっております。

 

その結果、ブログを書くのが億劫になるという始末。

挙句の果てに釣れないことで拍車がかかり、さらに書けない。

 

『釣れない記』なんだから、書けよ!!!!

釣れなくても書くのが道理だろうが!!!!

そう思うわけですが、現実問題なかなかモチベーションが上がりません。

 

まぁ趣味なんで、無理する必要はないんですが、考えを纏めるのにも役立つので、

辞めないけど続ける。くらいで行こうと思います。頑張ります。

 

2021年4月。今月も丸坊主

さて、前回僕がブラックバスを釣りあげたのは、2020年の11月。

今月2021年4月も終わりを迎えようとしているので、

約半年、僕はボウズを食らい続けております。

 

その間、冬ということもあり、釣行回数が減っていた時期もありましたが、

大体月2~3回行っていたので、10~15回分の釣行でボウズという結果に。

 

そろそろ釣りたいなー。と思いつつ

ただ釣れただけでは、今後の糧にならない。という思いもあるわけです。

 

今後の糧が欲しい。

というわけで今後の糧になる釣果が欲しいわけです。

それをどうやって手に入れるか。というのは難しいわけですが…。

 

現在、色んなルアーを使って、場所をあれこれ変えて釣りをしているわけですが、

それで結果を得られていない状況です。

 

というのも、

「この場所であれば、これをするとよい。」であるとか、

「このルアーならこの場所が良い。」

「こういう状況であるなら、このルアーが良い。」

という明確な指標というものを自分の中で持っていません。

 

そのため『何をどのタイミングで使うべきなのか』というのが曖昧。

もちろんカバーであれば、すり抜け重視の物。

濁りには、水押しの強いもの!

というのは、わかるんですが、それ以外がほぼ全くと言っていいほどわからない。

なので、この類のルアーはこのタイミングで使うとよいなー。

というのを、今後の糧としてほしいわけです。

 

スピナーベイトとネコリグを知る。

というわけで、

今年の目標でもあるスピナーベイトで釣ること。

そして何よりガイドで教わったネコリグで釣ること。

これをメインに、この2つのルアー、リグの造詣が深めていければと思います。

 

どちらも巻物の王道、ライトリグの王道ってところもあり

これらの出しどころがわかるのは強みになるかなーと思います。

 

1人での限界を感じる。

とはいえ、やはり一人でやっている分、成長度合いの鈍化が激しく

割と限界を感じてい初めてもいます。

 

1つのルアーだけで縛ることも、成長への大事な過程かとは思うのですが、

誰かの釣りをみて、それを吸収することも、成長かなーと思う次第。

 

またガイドなどで教えてもらおうかな、と画策中です。

 

誰か…釣りを教えてください…

 

それではまた。